私たちについて
About Us

~環境にやさしい会社を目指しています~
株式会社環境ソリューションは昭和55年に設立、創業以来、一貫して廃棄物の収集運搬・処理を行ってきました。
取り扱っている産業廃棄物は、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、医療廃棄物、動物性残渣、タイヤ類プラスチック類、木くず等廃棄物全般にわたっており、県内全域からの受け入れを担っていて、公共の処理施設等からの一般廃棄物も受け入れています。
今後引き続き循環型社会形成の構築を推進する企業として廃棄物の発生抑制、再利用、再生利用を中心とした事業計画及び社員教育を行っていきます。
◇◆ココPoint!◇◆
令和3年3月に、沖縄県SDGsパートナーに登録されました。
私たちは『環境にやさしい会社を目指しています!』
取り扱っている産業廃棄物は、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、医療廃棄物、動物性残渣、タイヤ類プラスチック類、木くず等廃棄物全般にわたっており、県内全域からの受け入れを担っていて、公共の処理施設等からの一般廃棄物も受け入れています。
今後引き続き循環型社会形成の構築を推進する企業として廃棄物の発生抑制、再利用、再生利用を中心とした事業計画及び社員教育を行っていきます。
◇◆ココPoint!◇◆
令和3年3月に、沖縄県SDGsパートナーに登録されました。
私たちは『環境にやさしい会社を目指しています!』
社員研修会
Training
弊社では、事業を動かすのは人材と考え、スキルアップを図る目的で組合員の社員教育・安全管理教育・事業研修等を定期的に実施しています。

ビジネスマナー
ビジネスマナーとして「会社とは何か」「基本の重要性」「職場での心構え」やコミュニケーション、言葉使いの重要性等、継続実施。

女性講師ならではの研修会
グループ会社の事務員を対象に接遇・電話対応・コミュニケーション・挨拶等を女性講師ならではの研修会の実施。
社会奉仕活動
Community service
地域社会への奉仕は当然であり実践していることで、我々の事業も成り立っていると理解しています。
これからも地域との協調を図り、助け合いながら社会奉仕活動を積極的に取り組んでいきたいと思います。

❶社内献血
手術や交通事故などの輸血に必要な赤血球製剤が県内で不足している。県内の不足傾向は近年も続いており当組合及び関連会社は社会奉仕活動の一環として、移動献血車にて過去数回社内献血を行い多くの職員が献血に協力しました。
❷不法投棄パトロール
中部保健所、うるま市役所、うるま警察署、中城海上保安部、(一社)県産廃協会と共に、毎年恒例のごみ不法投棄等県下一斉パトロールに参加。管轄地域をパトロールするが相変わらず不法投棄の発生があり、緊急的な課題と考えています。
❸消火訓練
毎年消火訓練を実施し、今後も業務の一環として継続していく方針です。
私達の私たちの業務は「火気」に関するリスクを抱えいます。
周囲はいつでも起こり得る「火災」と考え、今後とも防火体制の構築を図っていきます。
❹一斉クリーンデー実施
毎月第4月曜日に実施、地域貢献のひとつとして広範囲に渡り主要道路を丁寧にくまなく、清掃活動を実施しています。
手術や交通事故などの輸血に必要な赤血球製剤が県内で不足している。県内の不足傾向は近年も続いており当組合及び関連会社は社会奉仕活動の一環として、移動献血車にて過去数回社内献血を行い多くの職員が献血に協力しました。
❷不法投棄パトロール
中部保健所、うるま市役所、うるま警察署、中城海上保安部、(一社)県産廃協会と共に、毎年恒例のごみ不法投棄等県下一斉パトロールに参加。管轄地域をパトロールするが相変わらず不法投棄の発生があり、緊急的な課題と考えています。
❸消火訓練
毎年消火訓練を実施し、今後も業務の一環として継続していく方針です。
私達の私たちの業務は「火気」に関するリスクを抱えいます。
周囲はいつでも起こり得る「火災」と考え、今後とも防火体制の構築を図っていきます。
❹一斉クリーンデー実施
毎月第4月曜日に実施、地域貢献のひとつとして広範囲に渡り主要道路を丁寧にくまなく、清掃活動を実施しています。
職場見学
Workplace tour
職場見学は随時受付中です!
まずは雰囲気を見てみたい方、ご連絡お待ちしています。

~職場見学をご希望される場合~
お電話またはメールにて【職場見学希望】の旨をご連絡下さい。
【日時】ご希望に応じて随時調整
【担当】田畑(たばた)
【電話番号】098-937-8660
お電話またはメールにて【職場見学希望】の旨をご連絡下さい。
【日時】ご希望に応じて随時調整
【担当】田畑(たばた)
【電話番号】098-937-8660
応募方法
Recruit
応募前に気になることのご相談もOK。
お気軽にお問い合わせください。
【電話】098-937-8660【担当】田畑(たばた)
Step①
書類選考
応募後に、履歴書(写真貼付け)を郵送またはメールにて送信ください。
Step②
面接
書類選考を通過した方は、面接日の調整をさせていただきます。面接後、後日合否のご連絡します。
Step③
入社
在職中の方も、入社日についてお気軽にご相談ください。
会社概要
Company Profile
会社概要欄 | |
---|---|
会社名 | 株式会社環境ソリューション |
設立 | 1980年7月1日 |
所在地 | 〒904-2142 沖縄県沖縄市字登川3320-1 |
電話番号 | 098-937-8660 |
代表者 | 吉里 光広 |
従業員 | 62名 |
事業内容 | 産業廃棄物処理業 |
URL | https://www.yuhi-soln.jp/ |